1.蔵書数
2024 年3 月31 日現在
和 書 | 洋 書 | 視聴覚資料 | 電子書籍和書 | 電子書籍洋書 | 合 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
冊 数 | 76,175 | 60,758 | 917 | 1038 | 764 | 139,652 |
合 計 | 136,933 | 917 | 1,802 | 139,652 |
和雑誌 | 洋雑誌 | 合 計 | |
---|---|---|---|
冊 数 | 1,207 | 1,197 | 2,404 |
2.配架資料について
閲覧室配架図書
1、2 階合わせて約 3 万冊の図書を、日本十進分類法新訂 9 版に基づき開架しています。
楠元 1 階は、教科書・指定図書・国家試験問題集など、学習用図書が中心となっています。
書庫配架資料
書庫 1 層は和書・洋書・古い製本雑誌、2 層は和雑誌、3 ~ 4 層は洋雑誌です。
製本雑誌と禁帯出指定の図書を除き、全て館外へ貸出できます。
愛知学院大学関係者(学生・教職員)の方は、製本雑誌の館外貸出も可能です。
学術雑誌
最近約 1 年間に収集された雑誌は、和・洋別に、楠元雑誌架にあります。
製本雑誌(バックナンバー)は、書庫の中です。
臨床系で利用頻度の高い一部の雑誌は、月見坂ライブラリーに配架してあります。
新聞
新聞は、新聞閲覧室に備え付けています。
新聞の配架場所・保存期間
配架場所 誌 名 保存期間 誌 名 保存期間 歯学・薬学図書館情報センター(楠元) 朝日新聞 ※当日分は末盛配架 6 ヶ月 日本経済新聞 6 ヶ月 中日新聞 6 ヶ月 日本歯科新聞(毎週火曜日発行) 1 年 毎日新聞 6 ヶ月 科学新聞(毎週金曜日発行) 1 年 月見坂ライブラリー(末盛) 朝日新聞 ※楠元保存 中日新聞 保存なし 読売新聞 3 ヶ月
3.指定図書・PBL図書
指定図書について
指定図書とは、講義等に直接関連して学生が必読すべきものとして、歯学部・薬学部・短期大学部の教員が予め指定した図書です。
これらの図書は複数冊備え、 1 階指定図書コーナーに講座別に配架されています。 1 冊は貸出禁止にして館内での利用に便宜を図っています。
PBL教育図書について
歯学部・薬学部学生のPBL教育図書を、PBL担当者に選定してもらい、PBL教育図書コーナーに配架しています。
4.図書と雑誌の探し方
図書の探し方
見たいと思っている資料がどこにあるか知りたいとき(=所蔵調査)については、情報検索ガイド1 所蔵調査もご参照ください。
請求記号を控えておいてください。
↓
↓
配架場所 | キャンパス |
---|---|
楠元開架/楠元書庫/楠元参考/楠元指定図書 1F/楠元教科書 1Fなど | 楠元キャンパス |
末盛開架/末盛書庫/末盛参考/末盛指定図書/末盛教科書など | 末盛キャンパス(月見坂ライブラリー) |
楠元と末盛の本は相互取り寄せが可能です。カウンターにお申し出ください。
日進・名公所蔵の資料は、 学内相互利用サービス にて取り寄せできます(学内利用者のみ)。
配架場所に講座名が表記されているものは、直接講座に問い合わせてください。
雑誌の探し方
- 「雑誌タイトル検索」または「雑誌タイトル」で雑誌を検索し、所蔵を確認してください。
- 洋雑誌は、新着コーナーに展示 → 過去一年分を開架の雑誌書架に配架 → 製本し書庫内に移動、としています。
- 和雑誌は、ローマ字(訓令式)の A B C 順に配列しています。
※所蔵調査は、資料の探し方 ~情報検索ガイド~もご覧ください。