目次 | 頁 | |
---|---|---|
原著 アロキサン糖尿病ラットの糞食による実験的辺縁性歯周炎におよぼすインスリン投与の影響 | 桜井 章雄・坂 健太郎・本多 隆保・山田 弘文・高橋 佑臣・榊原 鋭郎・太田 純夫 | 271 |
モアレ縞よりみた臼歯部顎堤形態と排列基準に関する研究 | 鷹股 哲也 | 278 |
咬合小面角度表示装置と測定法の検討 | 佐藤 秀樹・平岡 道郎・門井 聡・石島 勉・平沼 謙二 | 298 |
コンポジットレジン硬化反応の研究 ―DSC 等温法による重合発熱の測定(第2報)― | 伴 清治・高橋 好文・紀藤 政司・長谷川 二郎 | 303 |
石膏模型による歯の計測誤差について ―計測者間誤差― | 近藤 信太郎・小木曽 力・廖 健源・山田博之 | 308 |
Automatic Image Analyser System を使用した筋組織の定量化に対する試み | 夏目 長門・河合 幹 | 320 |
Non-precious 合金を使用した全部鋳造冠の適合性 | 伊藤 裕・土井 賢司・青木 洋三・加藤 悦二・上栗 光博・竹花 庄治・大池 洋治・横井 次郎 | 329 |
歯科鋳造における加圧埋没法の応用について | 青木 洋三・荻田 訓久・上栗 光博・冨田 清孝・伊藤 裕・竹花 庄治 | 337 |
症例報告 マイオモニターとバイトガードによる3症例のブラキシズムの治療 | 赤堀 康・山根 隆・坂 健太郎・桜井 章雄・山田 弘文・渡辺 久郎 | 344 |
著しい space 不足と埋没歯を有する過蓋咬合の1治験例 | 田中 進平・根来 武史・宮島 邦彰・後藤 滋巳 | 354 |
口腔内に転移した腺癌の2症例 | 神谷 祐司・山本 忠・亀山 洋一郎・岸本 雅吉・辻岡 義人・小沢 孝紀 | 366 |
頬神経に発生したと思われる神経鞘腫の1例 | 生川 哲也・大西 正信・秋山 芳夫・阿部 本晴・早川 直義・吉田 茂 | 374 |
上顎両側側切歯の欠損部に犬歯を排列した3治験例 | 山中 健次・宮島 邦彰・小川 和夫 | 379 |
歯学会だより | 386 | |
役員会だより | 405 | |
歯学会会則 | 406 | |
投稿規定 | 407 |