| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 原著 食虫目の歯の形態学的研究 I.トガリネズミ科 | 酒井 琢朗・花村 肇 | 1 |
| 口腔内微生物の動態に関する基礎的研究 10.齲蝕病巣の乳酸棹菌群 | 小林 やす子・近藤 英三・藤橋 亨・武井 盈 | 27 |
| 異なった歯冠形態をもつ両側性正中過剰菌の1症例 | 安藤 鉄也 | 31 |
| 埋没材の寸法変化について | 成田 洋之・太田 克子・長谷川 二郎・上村 晋也 | 35 |
| アマルガム充填物の切片標本における硬さの検討 2.表層と硬さとの関係 | 村木 正・原井 仁・鹿田 傑・黒須 アイ子 | 41 |
| 弗素水飲用によるラットの実験的齲蝕症について | 古川 司郎 | 48 |
| 臨床研究 咬合印象用フレームの考案 | 藤城 彰人・村木 正・上村 晋也・原 学郎・梶口 芳郎・青木 弘文 | 62 |
| 愛知学院大学歯学部付属病院保存科における臨床成績(第II報) 特に第1保存科口腔治療の実態 | 小川 一成・奥村 淳・田辺 辰彦・中村 洋・伊藤 巌・堀井 武・滝田 浩・蜂須賀 信博・富田 昭夫 | 67 |
| 歯学会だより | 76 | |
| 庶務だより | 80 | |
| 雑報 | 81 | |
| 歯学会会則 | 82 | |
| 投稿規定 | 83 | |



