文献複写のためのコピー機です。
館内資料のみコピーが可能です。
それ以外のもの(ノートなど)は複写できません。
小銭、千円札をご用意ください。
(※新硬貨・新札未対応)
サイズ | 料金 | |
---|---|---|
モノクロ | A4、B5、B4 | 10円 |
モノクロ | A3 | 20円 |
カラー | 全サイズ | 50円 |
下記「図書館内コピー機使用にあたってのお願い」をご確認の上、著作権法で認められている複写の範囲を守ってご利用下さい。
『大学図書館における文献複写に関する実務要項』(平成15年 1月 国公私立大学図書館協力委員会作成)に基づき、図書館内のコピー機を使用する場合に下記のような手続きをしていただくことになりました。ご協力をお願いします。
記
《 手続き内容 》
図書館内に設置されているコピー機を使用する場合は、備え付けの「複写申込書」に内容等を記入し、指定ボックスに提出してください。
《 複写する場合の注意事項 》
著作権法で認められている複写の範囲は以下のとおりです。
ただし、教員および学生が授業で使うことを目的として複写・配布する場合は、著作権法 第35条第1項のような例外措置が認められています。※
※著作権法第35条第1項
学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
なお、図書館内に設置されているコピー機で複写できる資料は、図書館資料に限られます。図書館資料以外のものは複写できませんのでご注意ください。
以 上