1.基本のパスファインダー
1.歯科医学
(歯科医学1)事前調査(下調べ)
あるテーマについて調べようとする時、「百科事典」や「主題別専門事典」が最初の手がかりになるでしょう。
歯科医学 事典・辞書
医学と歯学にかかわる辞典・事典類を挙げました。辞典・事典の類は、参考図書といって館内のみで閲覧する資料なので、まとめて並べてあります。参考図書が配架されている書架で実際に手に取ってみてください。
医学・歯学の辞典
タイトル | 出版社 | 出版年 | 請求記号 | 配置場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
廣川ドーランド図説医学大辞典 | 廣川書店 | 1997 | 490.3/117 | 楠元参考 | 第28版 |
ステッドマン医学大辞典 | メジカルビュー | 2008 | 490.3/231 | 楠元参考 | 改訂第6版 英和・和英 |
医学生物学大辞典 | 朝倉書店 | 2001 | 490.3/190/1~3 | 楠元参考 | 上・中・下の全3巻 |
医学書院医学大辞典 | 医学書院 | 2009 | 楠元参考 | 第2版、五十音配列 | |
医学英和大辞典 | 南山堂 | 2005 | 490.3/230 | 楠元開架 | 改訂12版。 |
歯科医学大事典 | 医歯薬出版 | 1987-1988 | 497/540/1~6、497/560 | 楠元開架/楠元参考 | 1巻から5巻と「歯科用語総覧=総索引」の全6冊で構成される。総索引では歯科用語67500語を抽出。参考文献の記載あり。 |
常用歯科辞典 第4版 | 医歯薬出版 | 2016 | 497/Na | 楠元参考 | 昭和45年初版。歯学教育・日常臨床から厳選した約9,400語を収載 |
歯学分野の主題別辞典
タイトル | 著者 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 | 配置場所 |
---|---|---|---|---|---|
分子生物学歯科小事典 | 花田信弘 | 口腔保健協会 | 2003 | 497/829 | 楠元参考 |
歯周病学事典 | 山岡昭 | クインテッセンス出版 | 1987 | 497.2/380 | 楠元参考 |
歯科臨床検査事典 | 青木英夫 | クインテッセンス出版 | 1990 | 497.2/447 | 楠元参考 |
臨床咬合学事典 | 長谷川成男 | 医歯薬出版 | 1997 | 497.5/453 | 楠元参考 |
新編咬合学事典 | 保母須弥也 | クインテッセンス出版 | 1998 | 497.5/471 | 楠元参考 |
歯科技工辞典 | 奥野善彦 | 医歯薬出版 | 1991 | 497.5/354 | 楠元参考 |
歯科矯正学事典 | 亀田晃 | クインテッセンス出版 | 2005 | 497.6/242 | 楠元参考 |
歯科材料学事典 | 山根正次 | 学建書院 | 1987 | 497.8/85 | 楠元参考 |
歯科医学 関連雑誌
歯科医学関連で当館が購読しているものです。冊子体継続中和雑誌のみ掲載。
洋雑誌はOPACか、雑誌タイトル<洋>雑誌リストで確認してください。
タイトル | ISSN | 出版社 | EJ |
---|---|---|---|
Dental materials journal | 0287-4547 | Japanese Society for Dental Materials and Devices | EJ |
Journal of oral biosciences | 1349-0079 | Japanese Association for Oral Biology | EJ |
Orthodontic waves : journal of the Japanese Orthodontic Society : 日本矯正歯科学会雑誌 | 1344-0241 | 日本矯正歯科学会 | - |
Quintessence | 0286-407X | クインテッセンス出版 | - |
口腔衛生学会雑誌 | 0023-2831 | 口腔衛生学会 | EJ |
歯界展望 | 0011-8702 | 医歯薬出版 | EJ |
歯科衛生士 = The Journal of dental hygienist | 0911-9574 | クインテッセンス出版 | - |
歯科放射線 | 0389-9705 | 日本歯科放射線学会 | EJ |
小児歯科学雑誌 | 0583-1199 | 日本小児歯科学会 | EJ |
デンタル・ダイヤモンド | 0386-2305 | デンタルダイヤモンド社 | - |
デンタルハイジーン | 0285-0508 | 医歯薬出版 | EJ |
日本口腔科学会雑誌 | 0029-0297 | 日本口腔科学会 | EJ |
日本口腔外科学会雑誌 | 0021-5163 | 日本口腔外科学会 | - |
日本歯科医師会雑誌 | 0047-1763 | 日本歯科医師会 | - |
日本歯科評論 | 0289-0909 | 日本歯科評論社 | - |
日本歯科保存学雑誌 | 0387-2343 | 日本歯科保存学 | EJ |
日本歯科麻酔学会雑誌 | 0386-5835 | 日本歯科麻酔学会 | - |
日本歯周病学会会誌 | 0385-0110 | 日本歯周病学会 | EJ |
日本歯内療法学会雑誌 | 1347-8672 | 日本歯内療法学会 | - |
補綴臨床 | 0018-6341 | 医歯薬出版 | EJ |
歯科医学・用語集
医歯薬系のことばには、同義語・類義語があります。用語集、用語辞典でターゲットとなる検索語(キーワード)を調べましょう。
タイトル | 著者 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 | 配置場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
略歯林 | 林都志夫 | デンタルダイヤモンド社 | 1997 | 497/657 | 楠元参考 | |
臨床歯科用語集 | 粟沢靖之 | 金原出版 | 1987 | 497/586 | 楠元参考 | |
学術用語集 歯学編 | 日本歯科医学会 | 1992 | 497/587 | 楠元参考 | 増訂 | |
歯科補綴学専門用語集 | 日本補綴歯科学会 | 医歯薬出版 | 2015 | 497.5/Ni | 楠元指定図書 1F | 4版 |
日本医学会医学用語辞典 英和 | 南山堂 | 2007 | 490.3/225 | 楠元参考 | 3版 貸出可能あり | |
日本医学会医学用語辞典 和英 | 南山堂 | 1994 | 490.3/165 | 貸出可能あり | ||
Online Life Science Dictionary | https://lsd-project.jp/cgi-bin/lsdproj/ejlookup04.pl |
Web情報
名称 | URL | 備考 |
---|---|---|
日本歯科医師会 | https://www.jda.or.jp/ | サイトリンクに歯科関連学会・施設などあり。 |
厚生統計協会 | http://www.hws-kyokai.or.jp/ | 「厚生の指標」統計ページ マンスリーあり。 |
難病情報センター | https://www.nanbyou.or.jp/ | 国が指定した121難治疾患の情報。 |
↓
(歯科医学2)文献調査
《事前調査》いわゆる下調べが終わったら、自分が求める文献の載った図書や雑誌があるか《文献調査》に入りましょう。
図書調査・OPAC(蔵書検索)
名称 | URL | 備考 |
---|---|---|
愛知学院大学歯学・薬学図書館情報センター | https://www.slib.agu.ac.jp/ | 自分が求める文献の載った図書や雑誌があるか、まずはOPAC(蔵書検索)で調べましょう。 |
愛知学院大学図書館情報センター | https://www.lib.agu.ac.jp/ | 日進キャンパスの図書館です。歯学・薬学図書館情報センターを窓口として、日進図書館情報センターの図書も借りることができます。 |
図書調査・他館OPAC(蔵書検索)
当館はCAN私大コンソーシアムに参加しているので、CANの横断検索を利用できます。CAN私大コンソーシアム内でも蔵書がなければ、以下から検索してみましょう。
名称 | URL | 備考 |
---|---|---|
NDL-OPAC | https://ndlonline.ndl.go.jp/ | 国立国会図書館蔵書検索 |
CiNii Books - 大学図書館の本をさがす | https://ci.nii.ac.jp/books/ | 国立情報学研究所 |
名古屋市図書館OPAC | https://www.library.city.nagoya.jp/ | 名古屋市立図書館19館の横断検索 |
愛知県図書館 | https://www.aichi-pref-library.jp/ |
論文調査
どの雑誌にどういう論文が掲載されているかを探すためのものです。キーワードや収載誌、巻号などから検索できます。
名称 | URL | 備考 |
---|---|---|
PubMed | https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/?otool=ijpagunlib | PubMedは、アメリカ国立医学図書館(NLM)が提供している医学文献データベースです。世界約 80 ヶ国で出版された約 5,900 誌を収録しています。(2020年2月現在) |
医中誌Web(医学中央雑誌オンライン版) | https://login.jamas.or.jp/ | 医学中央雑誌刊行会(略称:医中誌)が作成・運営する、国内医学論文情報のインターネット検索サービスです。国内発行の、医学・歯学・薬学・看護学及び関連分野の定期刊行物、のべ約 7,500 誌から収録した約 1,400 万件の論文情報を検索することができます。(2020年3月現在) ご利用後は終了してください。 |
論文検索 おすすめ本
タイトル | 著者 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 | 配置場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
保健・医療者のためのWeb検索・活用ガイド | 中山和弘 | 医学書院 | 2002 | 490.7/202 | 楠元開架 | |
図解PubMedの使い方 | 岩下愛 | 紀伊國屋書店 | 2016 | 490.7/Iw | 楠元開架 | PubMedの検索方法を紹介。サイドバーの使い方、PubMed検索の活用テクニック、MeSHなど。 |
わかりやすい医中誌Web検索ガイド-検索事例付- | 諏訪部直子,平紀子 | 日本医学図書館協会 | 2013 | 490.7/Su | 楠元開架 | 医中誌Web Ver.5 検索を全般に解説したガイド。 |
その他の資料
タイトル | 出版社 | 出版年 | 請求記号 | 配置場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
歯科疾患実態調査報告 | 口腔保健協会 | 1957- | 497.2/Sh/2011 など | 楠元開架 など | 昭和32年の第1回調査以来、6年毎に実施されている。昭和32年・38年・44年・50年・56年・62年、平成5年・11・17・23年が実施年。 |
歯科保健関係統計資料 | 口腔保健協会 | 1998- | 497.9/Sh/2016 など | 楠元指定図書 1F など | 1998年初版。毎年刊行。 |
歯科保健指導関係資料 | 口腔保健協会 | 1990- | 497.9/Sh/2017 など | 楠元指定図書 1F など | 1990年初版。 |
レポート作成の参考に
タイトル | 著者 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 | 配置場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
これから論文を書く若者のために | 酒井聡樹 | 共立出版 | 2006 | 816/11、816/Sa | 楠元開架 1F | 大改訂増補版。「論文書きの歌」(「アルプス一万尺」の替え歌)にのって、楽しく論文作成の過程を解説 |
2.歯科医学史
(歯科医学史1)事前調査(下調べ)
あるテーマについて調べようとする時、「百科事典」や「主題別専門事典」が最初の手がかりになるでしょう。
歯科医学 事典・辞書
医学と歯学にかかわる辞典・事典類を挙げました。辞典・事典の類は、参考図書といって館内のみで閲覧する資料なので、まとめて並べてあります。参考図書が配架されている書架で実際に手に取ってみてください。
歯科医学・用語集
タイトル | 出版社 | 出版年 | 請求記号 | 配置場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
歯科医学大事典 | 医歯薬出版 | 1987-1988 | 497/540/1~6、497/560 | 楠元開架/楠元参考 | 1巻から5巻と「歯科用語総覧=総索引」の全6冊で構成される。総索引では歯科用語67500語を抽出。参考文献の記載あり。 |
歯科医学史 図鑑
タイトル | 著者 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 | 配置場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
歯学史資料図鑑 増補改訂版 | 谷津三雄 | 医歯薬出版 | 1980 | 497/342 | 楠元参考 | 図版688図すべてに解説あり。 |
医歯薬史資料図鑑 | 谷津三雄 | 医歯薬出版 | 1987 | 490.2/72 | 楠元参考 | 「歯学史資料図鑑」に医学史・薬学史の資料を加え、目でみる医歯薬史という副署名の通り、579枚の原色図版と写真を用いて考証。 |
歯科医学史 代表的な図書
タイトル | 著者 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 | 配置場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
物語日本歯学史 | 青島攻 | 書林 | 1977 | 497/272 | 楠元書庫 | |
図説医学の歴史 | アルバート・S・ライオンズ | 学習研究社 | 1980 | 490.2/63 | 楠元書庫 | 「歯科医学」の項目あり。 |
世界の絵画と歯科風俗史 | バーナード S. モスコー | 書林 | 1982 | 497.02/2 | 楠元開架 | テーマは「歯科芸術」 |
歯の歴史館 | 山田平太 | 日本医療文化センター | 1981 | 497.02/1 | 楠元開架 | カラーグラビア多数。 江戸時代から近世まで。 |
歯科の歴史 | Hoffman-Axthelm W. | クインテッセンス出版 | 1985 | 497.02/11 | 楠元開架 | |
おもしろ歯の博物誌 | 斎藤安彦 | 創英社 | 2001 | 497/754 | 楠元開架 | |
歯科医学史の顔 | 中原泉 | 学建書院 | 1996 | 497.02/Na | 楠元開架 | 第2版。医学・歯学のそれぞれ分野 ごとの祖をあげて解説。 |
歯の風俗誌 | 長谷川正康 | 時空出版 | 1993 | 497/611 | 楠元書庫 | |
歯科の歴史おもしろ読本 | 長谷川正康 | クインテッセンス出版 | 1993 | 497.02/6 | 楠元開架 | |
歯記列伝 | 榊原悠紀田郎 | クインテッセンス出版 | 1995 | 497.02/7 | 楠元開架 | 日本の歯科界を支えた偉大な人物史。1887年生まれまでの人を解説。 |
お歯黒のはなし | 山賀禮一 | ゼニス出版 | 2001 | 497.9/307 | 楠元開架 | 口腔衛生予防の観点から検証。巻末に、参考文献多数。 |
歯科医学史を求めて | 田中克憲 | 長崎文献社 | 2001 | 490.2/114 | 楠元開架 | |
歯科保健医療小史 | 榊原悠紀田郎 | 医歯薬出版 | 2002 | 497.9/314、497.9/Sa | 楠元開架 | 古代から昭1和後期にいたるまでの医療・歯科医療を解説。各章の最後に年表を掲載している。 |
歯磨剤を科学する | 飯塚喜一 | 学建書院 | 1994 | 497.9/242 | 楠元書庫 | 「日本における歯磨剤の剤型の歴史」と「日本における歯磨剤の機能と薬効成分歴史」についての記載あり。 |
改訂歯ブラシ事典 | 松田裕子 | 学建書院 | 2012 | 497.9/Ma | 楠元開架 | 第6版。「歯ブラシの歴史」について記載あり。巻末「歯口清掃用具年表」あり。参考文献あり。 |
歯科医学史 Web情報源
提供機関 | URL | 備考 |
---|---|---|
テーマパーク8020(日本歯科医師会) | https://www.jda.or.jp/park/ | |
歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~(愛知県歯科医師会) | https://www.aichi8020.net/museum/museum.html | |
歯の博物館(神奈川県歯科医師会) | https://www.dent-kng.or.jp/museum/ja/ | |
ライオンミュージアム(ライオン株式会社) | https://www.lion.co.jp/ja/life-love/history/museum/ |
↓
(歯科医学史2)文献調査
《事前調査》いわゆる下調べが終わったら、自分が求める文献の載った図書や雑誌があるか《文献調査》に入りましょう。
図書調査・OPAC(蔵書検索)
名称 | URL | 備考 |
---|---|---|
愛知学院大学歯学・薬学図書館情報センター | https://www.slib.agu.ac.jp/ | 自分が求める文献の載った図書や雑誌があるか、まずはOPAC(蔵書検索)で調べましょう。 |
愛知学院大学図書館情報センター | https://www.lib.agu.ac.jp/ | 日進キャンパスの図書館です。歯学・薬学図書館情報センターを窓口として、日進図書館情報センターの図書も借りることができます。 |
図書調査・他館OPAC(蔵書検索)
当館はCAN私大コンソーシアムに参加しているので、CANの横断検索を利用できます。CAN私大コンソーシアム内でも蔵書がなければ、以下から検索してみましょう。
名称 | URL | 備考 |
---|---|---|
NDL-OPAC | https://ndlonline.ndl.go.jp/ | 国立国会図書館蔵書検索 |
CiNii Books - 大学図書館の本をさがす | https://ci.nii.ac.jp/books/ | 国立情報学研究所 |
名古屋市図書館OPAC | https://www.library.city.nagoya.jp/ | 名古屋市立図書館19館の横断検索 |
愛知県図書館 | https://www.aichi-pref-library.jp/ |
論文調査
どの雑誌にどういう論文が掲載されているかを探すためのものです。キーワードや収載誌、巻号などから検索できます。
名称 | URL | 備考 |
---|---|---|
PubMed | https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/?otool=ijpagunlib | PubMedは、アメリカ国立医学図書館(NLM)が提供している医学文献データベースです。世界約 80 ヶ国で出版された約 5,900 誌を収録しています。(2020年2月現在) |
医中誌Web(医学中央雑誌オンライン版) | https://login.jamas.or.jp/ | 医学中央雑誌刊行会(略称:医中誌)が作成・運営する、国内医学論文情報のインターネット検索サービスです。国内発行の、医学・歯学・薬学・看護学及び関連分野の定期刊行物、のべ約 7,500 誌から収録した約 1,400 万件の論文情報を検索することができます。(2020年3月現在) ご利用後は終了してください。 |
論文検索 おすすめ本
タイトル | 著者 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 | 配置場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
保健・医療者のためのWeb検索・活用ガイド | 中山和弘 | 医学書院 | 2002 | 490.7/202 | 楠元開架 | |
図解PubMedの使い方 | 岩下愛 | 紀伊國屋書店 | 2016 | 490.7/Iw | 楠元開架 | PubMedの検索方法を紹介。サイドバーの使い方、PubMed検索の活用テクニック、MeSHなど。 |
わかりやすい医中誌Web検索ガイド-検索事例付- | 諏訪部直子,平紀子 | 日本医学図書館協会 | 2013 | 490.7/Su | 楠元開架 | 医中誌Web Ver.5 検索を全般に解説したガイド。 |
2.テーマ別パスファインダー
以下は、歯学・薬学図書館情報センターがまとめた「テーマ別のパスファインダー」です。
特定のテーマについて調べる際の参考にしてください。
テーマ | テーマに関連する学部 | 更新年月 |
---|---|---|
「歯周病と全身疾患との関わり」について調べよう | 歯学部 | 2023年10月31日 |
「埋伏歯」について調べてみよう | 歯学部 | |
「マウステーピング」の効果について調べよう | 歯学部/短大生 | |
皮膚アレルギー試験について調べよう | 歯学部/薬学部 | |
「処方薬」について調べよう | 歯学部/薬学部 | |
「眼精疲労」について調べてみよう | 歯学部/薬学部 | |
「依存症」について調べてみよう | 歯学部/薬学部 | |
「アナフィラキシー」について調べてみよう | 歯学部/薬学部 |
その他のテーマを調べる場合は、「レファレンス事例集」や、「レファレンス協同データベース」、国立国会図書館の「リサーチ・ナビ」なども参考にしてみてください。