
今回のコンセプトは「文学で語彙力アップ」です。
デジタル大辞泉(小学館)によると、語彙力とは「その人がもっている単語の知識と、それを使いこなす能力。」だそうです。
ことばの知識を得、使いこなしてこそ「語彙力がある」といえるようです。
語彙力が上がると、自分の考えを適切に言葉で表現できるようになります。また、他の人の言わんとすることを理解力する能力も高くなります。
思考が広く深くなり、感情のコントロールもうまくなり、そしてその場に適した言葉遣いができる人にもなれます。
たくさんの物語や詩に触れ、社会人として不可欠な能力「語彙力」を上げてみませんか。
| 書名 | 著者名 | 請求記号 | POP |
|---|---|---|---|
| きたきた捕物帖 | 宮部みゆき著 | 913.6/Mi | POPを見る |
| 子宝船:きたきた捕物帖2 | 913.6/Mi/2 | ||
| 気の毒ばたらき:きたきた捕物帖3 | 913.6/Mi/3 | ||
| 営繕かるかや怪異譚 | 小野不由美著 | 913.6/On/1 | POPを見る |
| 営繕かるかや怪異譚2 | 913.6/On/2 | ||
| 営繕かるかや怪異譚3 | 913.6/On/3 | ||
| 作家刑事毒島 | 中山七里著 | 913.6/Na | POPを見る |
| 歌われなかった海賊へ | 逢坂冬馬著 | 913.6/Ai | POPを見る |
| 伝言猫がカフェにいます | 標野凪著 | 913.6/Sh | POPを見る |
| ブラック・ショーマンと覚醒する女たち | 東野圭吾著 | 913.6/Hi | POPを見る |
| 黒猫の小夜曲 | 知念実希人著 | 913.6/Ch | POPを見る |
| 死神と天使の円舞曲 | 913.6/Ch | ||
| 有頂天家族:二代目の帰朝 | 森見登美彦著 | 913.6/Mo | POPを見る |
| なんて素敵にジャパネスク | 氷室冴子著 | 913.6/Hi/1 | POPを見る |
| なんて素敵にジャパネスク2 | 913.6/Hi/2 | ||
| 夢の王国彼方の楽園:マッサゲタイの戦女王 | 篠原悠希著 | 1913.6/Sh | POPを見る |
| 檜垣澤家の炎上 | 永嶋恵美著 | 913.6/Na | POPを見る |
| 百年の孤独 | ガブリエル・ガルシア=マルケス著、鼓直訳 | 963/Ga | POPを見る |
| ツバキ文具店 | 小川糸著 | 913.6/Og | POPを見る |
| キラキラ共和国 | 913.6/Og | ||
| 椿ノ恋文 | 913.6/Og | ||
| 夏の朝 | 本田昌子著 | 913.6/Ho | POPを見る |
| 密やかな結晶 | 小川洋子著 | 913.6/Og | POPを見る |
| にほんの詩集:谷川俊太郎詩集 | 谷川俊太郎著 | 911/Ta | POPを見る |