今回のコンセプトは、「年金・投資・副業など超高齢化社会で不安な将来のために今できること」です。
この近年、経済不安定な世の中です。金融や経済の知識を高めるのは勿論のこと、「トラブルに合わないためには」「自分のやりたいことを実現するためには」など、お金に関する知識や判断力を磨いて金融リテラシーを育み、より良い暮らしを送ることができるようにしていきたいですね。
消費者金融、税金、お金の教室、奨学金など色々集めてみましたので、ぜひご覧になってみてください。
金融リテラシーの参考になるサイト:「金融リテラシー」って何? 最低限身に付けておきたいお金の知識と判断力(政府広報オンライン)
書名 | 著者名 | 請求記号 | POP |
---|---|---|---|
消費者金融ずるずる日記:当年59歳、「ご利用は計画的に」お願いします | 加原井末路著 | 338/Ka | POPを見る |
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! | 大河内薫、若林杏樹著 | 336/Ok | POPを見る |
一生楽しく浪費するためのお金の話 | 劇団雌猫、篠田尚子著 | 591/Ge | POPを見る |
マルチの子 | 西尾潤著 | 913.6/Ni | POPを見る |
お金と経済の基本は7日間でわかります。:マンガでカンタン! | 八木陽子著、オキエイコ漫画 | 330/Ya | POPを見る |
僕らの未来が変わるお金と生き方の教室:君が君らしく生きるために伝えておきたいこと | 池上彰監修 | 330/Ik | POPを見る |
お金のびっくり事典:億万長者も知らない!? | 中村浩訳文、植村峻、中島真志、二橋瑛夫監修、うのき絵 | 337/Na | POPを見る |
きみのお金は誰のため:ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」 | 田内学著 | 330/Ta | POPを見る |
おカネの教室:僕らがおかしなクラブで学んだ秘密 | 高井浩章著 | 330/Ta | POPを見る |
「奨学金」を借りる前にゼッタイ読んでおく本 | 竹下さくら著 | 373/Ta | POPを見る |
新しい副業の教科書:スキマ時間で月5万円の副収入! | 秋葉原副業総合研究会著 | 366/At | POPを見る |
金持ち父さん貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 | ロバート・キヨサキ、シャロン・レクター著、白根美保子訳 | 338/1 | POPを見る |
貯められる人は、超シンプル | 横山光昭著 | 591/Yo | POPを見る |
人生にお金はいくら必要か | 山崎元、岩城みずほ著 | 591/Ya | POPを見る |
残酷すぎる幸せとお金の経済学 | 佐藤一磨著 | 331/Sa | POPを見る |
26歳の自分に受けさせたいお金の講義 | 安江一勢著 | 591/Ya | POPを見る |