「推し」とは、自分の応援するアイドルなどの「イチオシのメンバー」が言葉の語源なのだそうです。「一推しのメンバー」→「推しメン」→「推し」という縮まっていったと言います。好きが極まって、いろんな人にお勧めしたい……という、そんな「好き」よりも強い感情の言葉です。現在では「推し色」「推しコーデ」「推しドラマ」「推しメニュー」といったように、誰かに薦めたい対象が人だけでなく「モノ」にも広がっています。
今月のコンセプトはズバリ「推し」です。
「推し」がある。「推し」がいる。それはQOL(Quality of Life)の向上につながります。QOLの向上は、人生100年時代には欠かせないことです。
書名 | 著者名 | 請求記号 | POP |
---|---|---|---|
推し、燃ゆ | 宇佐見りん著 | 913.6/Us | POPを見る |
推しは目覚めないダンナ様です:低酸素脳症になってからの病院生活 | そら著 | 916/So | POPを見る |
人類にとって「推し」とは何なのか、イケメン俳優オタクの僕が本気出して考えてみた | 横川良明著 | 361/Yo | POPを見る |
花を見るように君を見る | ナ・テジュ | 929/Na | POPを見る |
沼の中で不惑を迎えます。:輝くな! アラフォーおっかけレズビアン! | 竹内佐千子著 | 367/Ta | POPを見る |
安田均のゲーム紀行:1950-2020 | 安田均著 | 798/Ya | POPを見る |
ソッカの美術解剖学ノート | ソク・ジョンヒョン著、チャン・ジニ訳 | 701/So | POPを見る |
スケッチジャーナル:自分の暮らしに「いいね!」する創作ノート | ハヤテノコウジ著 | 002/Ha | POPを見る |
幻のアフリカ納豆を追え!:そして現れた「サピエンス納豆」 | 高野秀行著 | 383/Ta | POPを見る |
はなとゆめ | 冲方丁著 | 913.6/Ub | POPを見る |
沼で溺れてみたけれど | ひらりさ著 | 914/Hi | POPを見る |
婚外恋愛に似たもの | 宮木あや子著 | 913.6/Mi | POPを見る |
清少納言を求めて、フィンランドから京都へ | ミア・カンキマキ著、末延弘子訳 | 993/Ka | POPを見る |
旅ゆけば猫 : ニッポンの猫写真集 | 岩合光昭著 | 748/12 | POPを見る |
腐女医の医者道! 1~3 | さーたり著 | 498.1/Sa | POPを見る |
バットフィッシュ 世界一のなぞカワくん:ガラパゴスの秘魚 | バットフィッシャーアキコ著 | 487/Ba | POPを見る |
キリン解剖記 | 郡司芽久著 | 489/Gu | POPを見る |