
| 書名 | 著者名 | 請求記号 |
|---|---|---|
| 解体新書:全現代語訳 | 杉田玄白 | 491.1/Su |
| 目で見る日本と西洋の歯に関する歴史:江戸と明治期、16-20世紀の資料を中心に | 大野粛英、羽坂勇司 | 497.9/On |
| スパイス、爆薬、医薬品:世界史を変えた17の化学物質 | ジェイ・バーレサン、ペニー・ルクーター | 430/Le |
| 感染症は世界史を動かす | 岡田晴恵 | 493.8/308 |
| 15歳の東京大空襲 | 半藤一利 | 916/Ha |
| まんが医学の歴史 | 茨木保 | 490.2/Ib |
| 切手と絵でみる医学の歴史 | 古川明 | 490.2/109 |
| 図説歯科医学の歴史 | 谷津三雄、森山徳長、本間邦則 | 497.02/Is |
| 江戸の生薬屋 | 吉岡信 | 499.7/Yo |
| 江戸時代、漢方薬の歴史 | 羽生和子 | 499.8/Ha |
| Disease:人類を襲った30の病魔 | Mary Dobson | 490.2/Do |
| 絵葉書で辿る日本近代医学史 | 寺畑喜朔 | 490.2/107 |
| 齒科醫學史を求めて:醫學史 | 田中克憲 | 490.2/114 |
| 日中韓2000年の真実:なぜ歴史のウソがまかり通るのか | 拳骨拓史 | 210/Ge |
| ジキル博士の変身薬 | 岡部進 | 499/Ok |
| 珈琲一杯の薬理学 | 岡希太郎 | 498.5/Ok |
| くすりの社会誌:人物と時事で読む33話 | 西川隆 | 499.02/Ni |
| くすりの発明・発見史 | 岡部進 | 499.02/Ok |
| 「歴史・古典」入門:仕事に役立つ「歴史上の名言」 | プレジデント編集部 | S/07/309 |
| 地球最後の日のための種子 | スーザン・ドウォーキン | 615/Dw |