レファ協urlhttps://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000098451
番号2011053事例作成日2011年10月22日
調査種別所蔵調査 利用案内質問者区分
質問実験医学の別冊『タンパク質の翻訳後修飾解析プロトコール』(【配架場所】衛薬)を見たい。
回答配架場所が「衛薬」で、講座常置図書のため、図書館には置いていない。
OPACの【配架場所】が歯学部、薬学部の講座名の場合は、講座に行って見せてもらってほしい。
回答プロセス
  1. 配架場所を確認すると「衛薬」とあるので、講座に常置している図書(扱いの雑誌)であった。
  2. OPACでは叢書名欄に「実験医学別冊」とある。雑誌の『実験医学』は雑誌扱いで図書館で定期購読しているため、別冊も入っている可能性もあると考え、書庫の『実験医学』の2006年分の製本を確認した。増刊はあるが別冊はなかった。
  3. よって、配架は講座のみ。そちらで見てもらうこととなった。
参考資料
備考※2019年追記:
雑誌は「雑誌」でなく、「図書」扱いで入る場合もある。講座常置図書については、配架の都合上「図書」となる。
「別冊雑誌」の複本があっても、「図書」「雑誌」とそれぞれの扱いが別になっている場合もあるため、OPAC検索時には注意が必要である。
また、今回のように書庫に行き製本を確認しなくても、書誌詳細画面、または未製本雑誌架の巻号が記入してある紙からも確認は可能である。